私は常に、即断即決、即実行を心がけています。
あなたはいかがでしょうか?
本を読んで「なるほど!」と感じたこと。
先輩から受けたアドバイス。 などなど。
「良い話を聞いたなぁ」
「いつかやってみよう!」
などと、言って結局やらない、
ということは無いでしょうか?
何かアドバイスをもらっても、
それをすぐに実行できる人は、
【全体の1割】だと言われています。
【全体の1割】しかやらないんです。
9割はやらないのです。
翌日になると気持ちが冷めていますし、
何を良いと感じたのか、そもそも覚えていません。
何かを得たその日に、すぐ行動を起こす。
こういった行動様式が当たり前になっていないと、
何年たっても何も変わりません。
会社などでは、チームや部署といった組織があるわけですが、
そういったところでも、
改善のアイデアが出てきたその時に即採用して実践しないと、
結局何も変わらずに数カ月、1年が過ぎていきます。
私はこの前の土日でみっちりと学ぶ機会があり、
朝から晩まで、本当にたくさんのことを学習しました。
私は即断即決、即行動する習慣がすっかり身についていますから、
学んだ内容を早速実践しています。
その一方で、何も実践しない方々も相当数いるのだろうな、
と感じています。
これはなぜなのでしょうか?
「何かしら成果を出したい。」
「今よりも良くなりたい。」
そう考えているのに、なぜ行動できないのでしょうか?
答えはシンプルで、成果を出すということに執着が無いからです。
「欲が無い」とも言えますね。
「欲」と言うと、何だかネガティブな印象を持つかもしれませんが、
やはり欲こそが、行動の原動力なんです。
「成果が出たらいいなあ・・・」
「チームがもっと良い状態になったらいいなあ・・・」
ではダメなんです。
もっと強烈に欲求を持つ必要があるんです。
そのためには、いったん欲を解放してあげる必要があるんですね。
「ちょっと人には言えないな」というものでも、
いったん制約をかけずに想像してみる。
そのうえで、左脳で理性的に調整をかけるんです。
この時点で、どこまで強く欲を持てるか、ということが、
即断即決、即行動できるかに影響してきます。
成果を出す人、というのは欲を引き出す、
欲を認める、ということが上手です。
欲によって自分を駆動させる術を使いこなしてるんですね。
それが先述した方法です。
いった無制限に欲を解放して、
「あれも実現したらいいな」「こうなったらすごいな」
をどんどんイメージする。
無制限にイメージすると、とっても実現したい気持ちになってきます。
こういった感覚が大事なんですね。
ダイエットでも、筋トレでも、
本を買うでも、何かを作るでも、
「面倒」を超えるだけの「欲」を持つことが、
行動につなげるための有効な方法なんです。
そのような欲を普段から強く持っていると、
いざアドバイスを受けたときでも、
すぐに実践できるようになります。
普段からの準備が大事なんですね。
暇なときは、「こうなったらいいな」を
何の制約もかけずに、どんどんイメージしておきましょう。
そうやって自分を動かすエネルギーを生み出して、
自分を意図的に行動に駆り出してみるようにしましょうね。